10月31日のアップデートにて、様々な機能が更新されました。
ここではその機能をご紹介します!
◆【バトル】「深淵の封穴」に新ボス『ガルガンチュア』登場!
ハイエンドバトル「深淵の封穴」にドラゴニアの始祖とも言われるガルガンチュアが登場!
これまでの「深淵の封穴」のボスたちに勝るとも劣らない強さを誇るガルガンチュアとの戦いをお楽しみください!
ガルガンチュア討伐に関連したミッションもありますよ!
◆【出撃】BP/AP回復薬をまとめて使用可能に!
BP回復薬やAP回復薬が最大9個まで同時に使用可能になりました。
一気に回復して回復の手間を省略することができます!
BP回復薬はホーム画面や出撃画面右上のBPゲージや、出撃の際に
AP回復薬は同じくホーム画面や学園実行時に使用することができますよ。
◆【召喚】「チケット召喚」をまとめて実行可能!
これまで1枚ずつしか使用できなかった「チケット召喚」が、10枚までまとめて使用できるようになりました!
※まとめられるのは1回召喚のみで、10回召喚はまとめられません
※一部対象外の召喚があります。順次対応予定です
一気に召喚できて便利ですよ。
◆【学園】ポレンの所持数でアイリスを並び替えられる!
「学園」の施設詳細画面で、「配置アイリス選択」タブの右上に新しく並び替えのボタンが登場!
※施設詳細画面は学園画面で各施設の名前を押すことで遷移します
所持しているポレンの順に並び替えされます。
右側の「昇順」ボタンを押すと「昇順(ポレンの少ない順)」「降順(ポレンの多い順)」が切り替わります。
左のボタンを押すと、並び替え対象となるポレンを選択することができますよ。
学園で使用するアイリスを選ぶ際にご活用下さい!
◆【編成・試練】パーティーのコピー機能が強化!
「編成」や「試練」でパーティーのコピーを作成する際、コピー元を「編成」と「試練」の両方から作成できるようになりました。!
コピー元選択時に画面右上の「試練パーティー」「編成パーティー」で切り替えることができます!
◆【ショップ】ショップに「デイリー回復薬セット」が追加!
チャージショップ(DMMポイントショップ)に、新しく「デイリーBP回復薬セット」と「デイリーAP回復薬セット」が追加されました!
有償フレアライト490個と、14日間ログインでBP/AP回復薬が毎日1個もらえるミッションが追加されるセットです!
▼デイリーBP回復薬セット
獲得内容:有償フレアライト x490
1日1回ログインでBP回復薬1個が獲得できるミッション追加
価格:490 DMMポイント
(DMM GAMES版)
490円
(App Store版、Google Play版)
販売期間:10月31日 17:00 ~
購入回数:おひとり様1回(14日経過で購入回数リセット)
▼デイリーAP回復薬セット
獲得内容:有償フレアライト x490
1日1回ログインでAP回復薬1個が獲得できるミッション追加
価格:490 DMMポイント
(DMM GAMES版)
490円
(App Store版、Google Play版)
販売期間:10月31日 17:00 ~
購入回数:おひとり様1回(14日経過で購入回数リセット)
◆【ショップ】毎月購入回数リセットのアイテムがわかりやすく!
一部の毎月購入個数がリセットされるアイテムについて、わかりやすく吹き出しに(月)と付くようになりました!
◆【回想】「ギャラリー」の操作性アップ!
「ギャラリー」で、画像を表示しているときにスワイプで前後の画像に切り替えることができるようになりました!
PC版もマウスで掴んで切り替えられますよ。
◆【回想】「親愛の記憶」でプレゼントが渡せます!
「回想」の「親愛の記憶」画面の左上に、新しく「プレゼント」ボタンができました!
ここからアイリスにプレゼントを渡すことができます。
親愛度ストーリーの続きが気になってすぐ読みたい時などに便利です!
◆【バトル】リザルト画面の「アイテム詳細」の細かな変更
バトル後のリザルト画面で入手したアイテムのアイコンをクリックすると表示される「アイテム詳細」。
アイコン上に表示されている数字が従来の「今入手した個数」から「今持っている個数」に変わりました!
細かい変更ですが、よりわかりやすくなっています!
◆【Menu】4コマとラジオにゲーム内から!
「Menu」画面の右下に新しく「4コマ漫画」「webラジオ」というボタンができました!
ここからそれぞれ「あいミス4コマ漫画」と「あいミスRADIO!」のページに飛ぶことができます!
※いずれも外部サイトに移動します
◆【持ち物】「輝石」を持ち物に表示!
今まで所持状況を確認しづらかった「輝石」が「持ち物」に表示されるようになりました!
「持ち物」に新しく「輝石」タブが追加されたので、そこからご確認ください!
このほかにも大小様々なアップデートを計画中。
次回以降のアップデートもお楽しみに!